昨年12月から始めたお山の家での三叉囲炉裏体験、石積み直しWS、囲炉裏談義は4回目の今回、火と水の復活をはっきりと示されました。 清水の流れを復活すると、土中も地上も、空気と水の流れが復活して、微生物も樹々も、あらゆる生命が、循環を取り戻して生き還る! この喜びの場を創ること、それを示された4日間でした。...
9/28,29 /2024 群馬県藤岡市「法久(ほっく)の山の家」 石積み講座 第二弾by 大内正伸 🍁藤岡市(旧鬼石町)法久(ほっく)は2004年から2009年までの5年間、僕らが100年古民家で山暮らしをした懐かしい集落です。この場所で畑をやり石積みを学び、薪火を焚きながら『山で暮らす愉しみと基本の技術』が生まれました。...
4/27-28 群馬県藤岡市「法久(ほっく)の山の家」石積み講座 by 大内正伸 ▶︎講師 大内正伸氏からのメッセージ 藤岡市(旧鬼石町)法久(ほっく)は2004年から2009年までの5年間、僕らが100年古民家で山暮らしをした懐かしい集落です。この場所で畑をやり石積みを学び、薪火を焚きながら『山で暮らす愉しみと基本の技術』が生まれました。...
四国・高松より12年ぶりの里帰り ~ イラストレーター、大地の再生WSの大内正伸さんをお迎えして~ 2023年12月16日(土) 17:00~21:00 @三波川の古民家・藤岡市 大内さん自作自演の紙芝居&歌「神流川なつかし物語」、交流会 12月17日(日) 10:30~17:00 @法久(ほっく)の山の家・藤岡市坂原 ~火のある山の暮らし~...